根来 椿皿五客















【時代】 桃山~江戸初期
【寸法】 高:3.2~3.4㎝ 径:14~14.2㎝ 重量:70ℊ
【箱 】 時代の合わせ箱
【来歴】 有りません
【状態】 漆の割れ有り(漆のみ) 高台漆の剥げ有り
【価格】 90,000円
【説明】 使い込んでいくうちに、一つ一つの朱漆が個性的な表情へと変化しております。これこそが根来の魅力で有ります。椿に見立ててつけられた、椿皿という名の通り可愛らしくもあります。
和洋問わず、お菓子に良く合います。お菓子以外にも様々な物へと重宝すると思います。
*この写真は自然光のみで撮影し、色味などの補正は一切行っておりません。
*ご使用の際、電子レンジや食洗器はお控えください。
【雑感】 根来は昔から好きです。巨匠黒沢明監督が愛していたと知った時には、勢い「用心棒」を観てしまいました。結局、三船がかっこいいな、と思った次第です。
以前、白洲信哉さんを福山へお招きし座談会を催したことが有ります。その頃白洲さんは「根来」の本を丁度製作しており、根来というと白洲さんを思い出してしまいます。
またまた、とりとめもない話でした。
販売中の商品についてのお問い合わせ・買取についてのご相談
ホームページにて販売中の商品についてのご相談・買取査定のご依頼など、お気軽にご相談ください。
また、お客様の大切な美術品を買い取り・相続表価・鑑定代行まで、様々な形でのご相談に対応します。
ご来店予約も受け付けております。
また、お客様の大切な美術品を買い取り・相続表価・鑑定代行まで、様々な形でのご相談に対応します。
ご来店予約も受け付けております。