鞆徳利 白磁









【時代】 幕末
【寸法】 高:15.7㎝ 一辺:7.7㎝ 容量:380㏄(二合強)
【箱 】 有りません
【来歴】 有りません
【状態】 良好
【価格】 お買い上げありがとうございました。
【説明】 鞆徳利とは江戸時代に人気を博した、鞆の保命酒を詰めて売った瓶のことです。本作は福山市の岩谷で焼成された岩谷焼ですが、鞆徳利は他にも、伊万里、丹波、砥部、三田と様々な場所で作られている為、昔からコレクターの多いジャンルの一つでした。
本作は白一色で品が良く、容量も二合強と使うには持ってこいの徳利だと思います。この白の上に色絵を描き、豪華絢爛に仕立てた徳利も有り、そちらは献上手として、古くから評価の高い物でした。それからいくと本作の白磁徳利は、当時の庶民が多く求めた物であろうと考えます。
*この写真は自然光のみで撮影し、色味などの補正は一切行っておりません。
*ご使用の際、電子レンジや食洗器はお控えください。
【雑感】 徳利は使える物が一番いいと思います。口が小さく酒を注ぐときに息をのむもの、また元が油壷で少々匂う物。そんなものを使うくらいなら、私は断然本作のの様な徳利を選びます。大きさも宜しく、なんといっても元が酒徳利ですから使いやすい。普段使いにはこの様な物が一番だと考えます。
販売中の商品についてのお問い合わせ・買取についてのご相談
ホームページにて販売中の商品についてのご相談・買取査定のご依頼など、お気軽にご相談ください。
また、お客様の大切な美術品を買い取り・相続表価・鑑定代行まで、様々な形でのご相談に対応します。
ご来店予約も受け付けております。
また、お客様の大切な美術品を買い取り・相続表価・鑑定代行まで、様々な形でのご相談に対応します。
ご来店予約も受け付けております。